次の羅漢様の加工に入る


こんにちは。水野石材店の水野勝己です。この前まで作っていた羅漢像がだいたいになってきたし、荒切り用の機械がちょうどあいていたので、別の羅漢像を作成するために、荒切り作業を行いました。


今回はここまでで止めました。あとは石との都合を見ながら手作業で作っていきます。
この荒切りで大事なのは、原石の形に逆らわないことです。水野石材店で作る羅漢像はすべて違う形に作ることを心がけてます。
同じものを作っても面白くないですし。
だから大きい原石があれば、大きく作る。
斜めにねじれている原石ならば、体を曲げて作る。
最近はそれができるようになってきました。


機械が空いたついでに、もう一体荒切りしときました。
できあがったら、写真アップします。
もう少し涼しくなったら、墓地工事の現場に行く予定ですので、そのときにまた写真アップします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2021.02.192月13日の地震で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます
石材加工品2021.01.29自宅に置く供養塔
石材加工品2021.01.20今年もよろしくお願いします
石材加工品2020.12.29道具焼き